產學對話系列座談會6:從人生的風險談年輕世代的未來
活動花絮
日期:2018.12.22 | 主辦單位:臺灣大學日本研究中心
        

     

     

            
從人生的風險談年輕世代的未來
日期:2018.12.22 | 主辦單位:臺灣大學日本研究中心

  人生是由一連串無法控制的外在因素所造就,台海危機、美中危機、生於戰亂或太平、飢荒或富庶、白色恐怖及日本殖民時代的學生兵等問題,周遭環境的變化都影響著我們每一個人的未來。人生有如此多的意外,而年輕世代的各位該如何應對?

  現今年輕人身處科技蓬勃發展的時代,面對就業有更大的可能性,但同時該如何與時俱進而不被社會淘汰亦是一大課題。低薪問題、外語能力、國外就業市場、100歲的人生戰略、台灣人口高齡化對未來的影響、終身學習的問題也必須注意。另外,擴展自己的國際觀,尤其是對中國是否了解?中國夢VS.美國優先?知識分子是否關心國家社會及世界局勢等也須深入思考。

  我認為要邁向圓滿人生, 有以下9點提示:思考力、數字陷阱、大量閱讀、法令遵循、防微杜漸、抱最大的希望以最壞的可能狀況做準備並從結果中學習、對國家風險的認知及防範、最大的潛在風險、在台灣你幸福嗎?期許現在的年輕人應試著去思考這些問題。

  機會是留給做好準備的人,我們應培養風險意識,把面對風險所需代價降至最小,並意識到幸福的型態是無限的,對於當下所擁有的幸福有所意識,如此才能小心維護這些得來不易的幸福,選擇自己所認同的價值,邁向圓滿人生。

 人生は一連のコントロールができない外的要因からできあがっている。台湾海峡危機、米中危機、戦争と平和、飢饉と富裕、白色テロ、そして日本統治時代の学生兵等の問題がある。周りの環境の変化が私たち個人の未来に影響を与える。人生には、数々の思いつきもしなかったことが起こり得る。若い世代の皆さんはどのように対応していけばいいのだろうか。

 今日の若者は、発達しているIT時代の中にいる。キャリアアップの可能性が大いにあるが、それと同時にいかに時代遅れにならないようにするかも大きな課題となる。低賃金問題、外国語能力、海外雇用マーケット、100歳までの人生設計、台湾における高齢化問題が与える未来への影響、そして生涯学習等の課題に直面しなければならない。また、自らの国際観を広げることが重要である。特に中国への理解はできているだろうか。中国ドリームか、アメリカファーストか。皆さんは知識人として国家社会と世界情勢等に対して関心を持つべきである。

 人生を円満にするためには、次の9つのポイントがあると思う。思考力、数字の罠、大量の読書、法律順守、災いは早期に取り除くこと、大きな希望を持って最悪の事態へ備えて歴史から学習すること、国家リスクに対する理解と備え、最も大きな潜在的リスク、そしてあなたが台湾にいて幸せであるかを考えることである。これらについて今の若者たちには、深く考えてもらいたい。

 チャンスは準備した人に訪れるものである。私たちはリスク管理に関する意識を養うことで、リスクに直面した際の影響を最小限に抑え、そして幸福の形は無限にあることを意識することで、抱いている幸福をかみしめることができる。これらがなければ、苦労して得た幸福を維持することができない。自身が認める価値観を選択し、より素敵な人生をつくり上げていこう。