學術講論會(1)
活動花絮
日期:2014.03.19 | 主辦單位:臺灣大學文學院日本研究中心
     
我的台灣文學研究年代記並近二十年台灣文學研究於日本
日期:2014.03.19 | 主辦單位:臺灣大學文學院日本研究中心
  本演講主要向大家說明個人從中國文學研究出發到著手進行台灣文學研究的歷程,同時也會介紹研究過程中參考了哪些日本的臺灣文學研究文獻。日本的臺灣文學研究至今的發展是從作為臺灣文學、日本文學、中國文學三個迥異的文學研究領域、到以文學理解臺灣社會的地域研究等各種脈絡下進展而成;臺灣文學研究直到1990年代以後才逐漸被當作一個獨立的研究領域,最具代表的例子就是1998年成立的日本臺灣學會。在這之後的發展可說是都以這個學會為中心,陸續出版各種翻譯書或研究書,打下日本的臺灣文學研究的根基。今天的演講盡可能會舉出一些例子向大家介紹這一連串的發展過程,並探討該如何評價相關的研究成果。
タイトルにあるように、中国文学研究者として出発した自分がどのような経緯で台湾文学研究に取り組むようになったかを明らかにするとともに、同時にそうした過程で日本の台湾文学研究をどのように参照してきたかを紹介したい。これまで日本では台湾文学研究は台湾文学・日本文学・中国文学といった異なる文学研究領域や文学を台湾社会理解の手段とする地域研究など、様々な回路を通じて展開されてきたが、1990年代以降次第に独立した研究領域として認知が進んできた。その代表的な例として、1998年に設立された日本台湾学会を挙げることができるだろう。その後、この学会を中心として、様々な翻訳や研究書の出版が進み、日本における台湾文学研究はかなりしっかりした基礎を形成しつつあると言える。今回はそうした経緯や、その中で現れた研究成果をどのように評価するか、できるだけ具体例に即して話すことにする。