【學術活動】 データが主導する日本語研究
2015年9月4日 国立国語研究所共同研究プロジェクト「文字環境のモデル化と社会言語科学への応用」、国立台湾大学日本語文学系、国立台湾大学文学院日本研究中心、
             科学研究費補助金基盤研究B「字体記述のデジタル化に基づく文字規範史の定位」

テーマ:データが主導する日本語研究

日 時:2015年9月15日(火)13時から15時

会 場:国立台湾大学校史館(舊總圖書館)一階外文系会議室(台北市,台湾)

    国立台湾大学校史館(旧総図書館)位置

報名截止:2015年9月11日(金)12:00

公布報名名單:2015年9月14日(月) 12:00


線上報名系統:按此

○参加無料


 

○主催

・国立国語研究所共同研究プロジェクト「文字環境のモデル化と社会言語科学への応用」

・国立台湾大学日本語文学系

・国立台湾大学文学院日本研究中心

・科学研究費補助金基盤研究B「字体記述のデジタル化に基づく文字規範史の定位」


 

○開催趣旨

日本語研究は,文献資料を用いて進めるのが一般的です。古辞書や訓点資料による日本語史研究もその一例です。また,ある地域社会の住民がどのような話し言葉を使っているのかの実態調査データにもとづく研究も盛んにおこなわれています。さらに,最近は,日本語に関するコーパスやさまざまな電子化資料(言語資源)もネット上に公開されつつあります。文献資料,実態調査データ,言語資源はすべてデータです。ここでは「データ主導型の日本語研究」に焦点を絞って最先端の研究成果を紹介します。


 

○プログラム

開会挨拶:林 立萍(国立台湾大学)


司会:林 立萍(国立台湾大学/国立国語研究所共同研究員)


講演1:池田証寿(北海道大学)

    「データベースを利用した日本語の歴史的研究―古辞書と訓点資料―」


講演2:阿部貴人(専修大学/国立国語研究所共同研究員)

    横山詔一(国立国語研究所)

    「話し言葉の経年変化」


講演3:高田智和(国立国語研究所)

    「国立国語研究所のデータベース」


閉会挨拶:范 淑文(国立台湾大学)


關於本次活動相關疑問請洽:聯絡人:謝助教
E-mail:japanese@ntu.edu.tw
Tel:02-3366-2789
Address:(106-17)臺北市大安區羅斯福路四段一號