池內敏演講活動
池內敏演講活動 活動花絮
日期:2017.06.07 | 單位:臺灣大學日本研究中心
        

        

講 題:江戸時代ひととひとの日韓交流ふたつの事例

主講人:池內敏(名古屋大學人文學研究科教授)

池內敏演講活動
日期:2017.06.07 | 單位:臺灣大學日本研究中心
江戸時代ひととひとの日韓交流ふたつの事例
概 要

 日本と朝鮮のそれぞれが「鎖国」状態にあった江戸時代、日本人と朝鮮人が一定期間をともに過ごしながら、その間の会話や感想を書き留めたような日記に行き当たることはめったにない。ここでは、その稀有な日記資料を日本人のもの・朝鮮人のものそれぞれ一点ずつ紹介しながら、そこに示された交流の跡を具体化して、江戸時代における日本人と朝鮮人の相互認識の一端に触れてみたい。

 ひとつは文政二年(一八一九)年七月、朝鮮半島の西海岸(忠清道庇仁県)に漂着した薩摩藩士安田喜藤太義方の日記である。安田と朝鮮官僚との筆談を介して、漂着地における朝鮮人との交流が具体的に分かる。もうひとつは、享保十九年(一七三四)に朝鮮から対馬に派遣された訳官使に随行した金弘祖の日記『海行記』である。金弘祖自身は対馬へ渡る前から釜山・倭館で対馬藩の人々との交流があり、それを踏まえてなされた対馬府中での日本人との交流の様子が分かる。

 お互いの文化の差異と共通性を彼らがどのように感じたか。どのようにして互いの意思疎通をはかったか。ふたつの事例の差異と共通性をもまた眺めてみたい。