陶德民演講活動
陶德民演講活動 活動花絮
日期:2017.03.15 | 單位:臺灣大學日本研究中心
        

     

講 題:私の新刊『日本における近代中国学の始まり— 漢学の革新と同時代文化交渉』について

主講人:陶德民(關西大學文學部教授)

陶德民演講活動
日期:2017.03.15 | 單位:臺灣大學日本研究中心
私の新刊『日本における近代中国学の始まり— 漢学の革新と同時代文化交渉』について
概 要

目 錄:

 口絵集

 序 説 「土着」の漢学が目指した近代的革新

 第一部 文章論、「文学革命」観および漢文直読の問題

    第一章 明治大正期における桐城派文章論の影響—藤野海南・重野安繹・西村碩園などに関する考察

    第二章 民国初期の「文学革命」に対する日本知識人の反応—吉野作造・青木正児・西村碩園の場合

    第三章 近代における「漢文直読」論の由緒と行方—重野安繹・青木正児・倉石武四郎をめぐる思想状況

 第二部 文章選録と人物評価をめぐる切磋琢磨

    第四章 天保期の藤澤東畡から見た銭泳編『海外新書』—荻生徂徠と大塩中斎の評価問題をめぐって

    第五章 星野恒選録・王韜評点『明清八家文』について—『方望渓文抄』を中心とする考察

    第六章 内藤湖南の章實斎顕彰に刺激された中国の学者—胡適・姚名達および張爾田との交流について

 附 録 関西大学と二松学舎大学における講演

    講演録一 明治の漢学者と中国―薩州人重野安繹・西村時彦の場合

    講演録二 三島中洲における漢洋折衷のバランス感覚—松陰・安繹・榮一との比較


四言詩:

  Turning Stone into Gold: Some Reflections on My Research about the 1854 Shoin-Perry Encounter”的 英文論文(原為2015年3月耶魯大學圖書館與東京大學史料編纂所合辦、在耶魯大學著名的貝內克珍本書與手稿圖書館召開的國際討論會上的報告)開頭的四言詩(中英對照),概括了我幾十年來的學術求索亦即“史海拾貝”的一些體會和感悟。順便提到,英譯者是我在哈佛大學做博士後時的互教外語(language exchange)的朋友、著名的翻譯家Alan Thwaits。當時他是麻省理工學院出版社的編輯,後來獨立開業為中日英三語翻譯的專家。

 (1) 就著碎影拼月亮, 自圓其說。
 (2) 大海撈針何處尋, 巧思引路。
 (3) 兩個兔子輪番追, 有心插柳。
 (4) 問題意識勤磨練, 點石成金。

 (1) Make your moon whole from partial fragments;justify your claims.
 (2) It is hard to fish a needle out of the ocean;use creative thinking to lead the way.
 (3) Chase two rabbits in turn; plant a willow with purpose.
 (4) Refine your awareness of the question itself;touch a stone and turn it into gold.